助演出

演出を補佐する人。さんふぃーるどでは特定の人はいないが、変な芝居をしようものならそこいらじゅうからよってたかってダメだしが始まる。大人チームはほとんど助演出状態。時々誰が演出だったかわからない瞬間がある。

3階目線

「高いところへ目線を送る」ことのたとえ。よく、陶酔する芝居や決意、旅立ちのシーンなどで指示される。ホームグラウンドのホールには三階席はないが、要はそんなつもりでってことよ。使用例→「あ、そこは3階目線でやって。」

コロス

演劇では「感情・意志をもたないもの」として、語り役や、人外のものとして演出されることが多い。演出によってはわかりづらいこともありプロの劇団でも最近は使われなくなってきている。さんふぃーるどでは「キリエ」の場面転換でシルエットが使用されたコロスが好評でした。
メッセージ